スペインのスーパーマーケット紹介 第3弾 リーデル(Lidl)
スペインのスーパーマーケット紹介第3弾としてリーデル (Lidl Supermarket) を紹介したいと思います。
リーデルはドイツで最も有名なスーパーマーケットのチェーン店です。
このスーパーは毎週月曜日と木曜日にセールスをするのが特徴です。
セールス商品を目当てに開店前から行列ができることがあるほどの
人気のスーパーマーケットです。
リーデル (Lidl) について
リーデルは1930年ドイツで創業されて、1994年に初めてスペインで店舗ができました。
今ではスペイン国内だけで630店舗あります。
ヨーロッパを中心に世界各地に展開しているスーパーマーケットのチェーン店です。
リーデルはオリジナルブランドを持っていて、コスパの良い商品が揃っています。
リーデルのオリジナルブランド
Parkside : 工具や金物
Silvercrest : 調理家電や生活家電
FlorvPlaytive : おもちゃやゲーム
Esmara : レディース服や靴
Crivit : スポーツ用品
Meradiso : 寝具
Lupilu : ベビー用品
Livergy : メンズ服や靴
Livarno : 家具やインテリア用品
Pepprts : キッズ服や靴
lorabest : ガーデン用品やガーデン用の家具
営業時間は月曜日から土曜日 9:00~21:00。日曜日と祝日は休みです。
オンラインショップもあるので気軽に家で買い物できます。




メリット

デメリット






リーデルはセールス商品のバラエティーが豊富なところが他のスーパーマーケットと違い
ユニークなお店だと思います。
季節や行事に合わせて、セールス商品を揃えているし、
数年前に私の家の近所にリーデルが出来て以来、週に1回は行く常連客です。